【ルーレット好き必見】ココモ法の使い方、メリット・デメリットを簡単に解説

ココモ法は利用しやすい攻略法の一つです!!

  • ルーレットが好きな人
  • 資金が少ない人
  • 連敗が怖い人

こんな人にはココモ法は最適かもしれません(^-^)

そもそも、ルーレットでもバカラでもブラックジャックでも・・・

ギャンブルは負けるもの(^^;)

これが前提なので、攻略法を使うことが重要になります。

ここではココモ法の使い方からメリット・デメリットなど、図解やシミュレーションを交えて簡単にご紹介しています(^-^)

ココモ法を利用してルーレットを楽しみましょう!!

ココモ法とは?どんな攻略法?

ココモ法を一言で言うと・・・

『コツコツ派に最適な攻略法』

これだと思います。

少額ベットから始めることが可能で、ベット額の上昇も緩やか、初心者でも簡単に利用することが可能な攻略法になります。

ただ、ベット方法が少しだけ癖があるので、メモを取りながらのほうがいいかもしれません。

必須ではないですけどね(;・∀・)

ココモ法はルーレット専門の攻略法

ココモ法が使えるカジノゲームはルーレットになります。

理由は

『勝率33%、配当3倍のカジノゲームに有効』

これですね。

ココモ法は勝率33%や配当3倍のカジノゲームに強い攻略法になります。

これに該当するのがルーレットになるんです。

ここで注意があります!!

ルーレットには様々な賭け方があります。

なので、配当が3倍になる賭け方は次の2つ

  • ダズンベット
  • コラムベット

この2つの賭け方になります。

ルーレットのダズンベット

ルーレット ダズンベット

ダズンベットはここにベットする方法ですね

ベットポイントは上部の

『1-12』『13-24』『25-36』

ここですね。

この数字の中の数字全てにベットすることになるので、勝率は1/3になります(^-^)

ルーレットのコラムベット

ルーレット コラムベット

コラムベットは横一列にベットする方法ですね

右側にある『2to1』にベットします。

これで、左側の0以外の数字の一列に賭けることができます。

ココモ法の使い方・賭け方

ココモ法の使い方を簡単にまとめると

『負けた場合前回・前々回のベット額を足した金額をベット』

になります。

勝った場合はスタートベットに戻ります(^-^)

ですので、ココモ法が本格的にスタートするのは2連敗後になりますね。

文字で書かれてもよくわからないと思いますのでこんな感じでベットしていきます。

ベット回数 ベット額 計算方法 勝敗 解説
1 $1 $0+$0 負け スタートベットが$1
2 $1 $0+$1 負け 前回は$1、前々回は無し
3 $2 $1+$1 負け 2連敗して1回目、2回目のベット額を足す
4 $3 $1+$2 負け 2回目、3回目のベット額を足す
5 $5 $2+$3 勝ち 3回目、4回目のベット額を足す
6 $1 $0+$0 勝ち 5回目で勝利したので、スタートベットに戻る
7 $1 $0+$0 負け 連勝しているのでスタートベットのまま
8 $1 $0+$1 負け 1敗なので$1ベット
9 $2 $1+$1 負け 7回目、8回目のベット額を足す
10 $3 $1+$2 負け 8回目、9回目のベット額を足す
11 $5 $2+$3 負け 9回目、10回目のベット額を足す
12 $8 $3+$5 負け 10回目、11回目のベット額を足す
13 $13 $5+$8 勝ち 11回目、12回目のベット額を足す
14 $1 $1+$1 勝ち 勝ったのでスタートベットに戻る
15 $1 $1+$1 勝ち 連勝しているのでスタートベットのまま

とてもシンプルなベット方法になりますね(・∀・)b

ココモ法のメリット3つ

ココモ法を利用するメリット3つを紹介します

  • 勝てば利益確定になる
  • 少額資金からでも利用可能
  • 連敗後の勝利で利益が大きくなる

この3つです

それぞれを詳しく見ていきます

勝てば利益確定になる

ココモ法は勝つと利益が確定することがほとんどです。

利益が確定しない場合はベット方法を間違っている可能性があるので見直しましょう!!

ベット回数 ベット額 総ベット額 勝敗 損益
1 $1 $1 負け -$1
2 $1 $2 負け -$2
3 $2 $4 負け -$4
4 $3 $7 勝ち $2
5 $1 $8 勝ち $4
6 $1 $9 負け $3
7 $1 $10 負け $2
8 $2 $12 負け $0
9 $3 $15 負け -$3
10 $5 $20 勝ち $7

勝つことで利益が確定しています(・∀・)b

ココモ法は配当3倍のカジノゲームで利用するので1回の勝ちの勝利金が3倍になるので利益が大きいですね。

少額資金でも対応可能

ベット方法の特性上、スタートベット額は$1でなくても問題ありません。

ルーレットの最低ベット額が$0.1ならば、これをスタートベット額にすることも可能になります。

自分の資金と相談して、スタートベットを決めましょう!!

連敗後の利益が大きくなる

ココモ法は勝率が約33%になります。

逆に言えば、負ける確率は約67%になります。

負ける確率の方が高いので、ココモ法を使っている時はよく負けます(^^;)

でも、連敗すればするほど、その後の勝利金が大きくなるという特徴があります( ̄▽ ̄)

5連敗後に1勝すると利益がこれ

ベット回数 ベット額 勝敗 損益
1 $1 負け -$1
2 $1 負け -$2
3 $2 負け -$4
4 $3 負け -$7
5 $5 負け -$12
6 $8 勝ち $4

5連敗後に6回目のゲームで勝てば利益は$4あります。

10連敗後に1勝した場合はこちらです

ベット回数 ベット額 勝敗 損益
1 $1 負け -$1
2 $1 負け -$2
3 $2 負け -$4
4 $3 負け -$7
5 $5 負け -$12
6 $8 負け -$20
7 $13 負け -$33
8 $21 負け -$54
9 $34 負け -$88
10 $55 負け -$143
11 $89 勝ち $35

10連敗後に11ゲーム目で勝った場合は$35の利益になります

ココモ法は連敗が続けば、その後の勝利で大きく利益を伸ばすことが可能は攻略法になりますね(・∀・)b

とはいえ、連敗は精神的なダメージが大きいので注意!!

ココモ法のデメリット3つ

次はデメリットですね。

良いことがあれば、悪いこともある。

世の常です(^^;)

ココモ法のデメリットは3つ

  • 連敗する確率が高い
  • 条件によってベット額上限に引っかかる
  • 勝率2倍のカジノゲームでは利用できない

これですね。

それぞれを詳しく見ていきたいと思います。

連敗する確率が高い

先ほども書いていますが、

ココモ法は勝率約33%のスロットの『ダズンベット』『コラムベット』に賭ける攻略法になります。

なので、負ける確率が高くなっています。

ゲーム数 連敗の確率
1ゲーム 67.6%
2ゲーム 45.70%
3ゲーム 30.89%
4ゲーム 20.88%
5ゲーム 14.12%
6ゲーム 9.54%
7ゲーム 6.45%
8ゲーム 4.36%
9ゲーム 2.95%
10ゲーム 1.99%
11ゲーム 1.35%
12ゲーム 0.91%
13ゲーム 0.62%
14ゲーム 0.42%
15ゲーム 0.28%

連敗する確率の一覧になります。

これを見ると、5連敗は比較的高い確率で起こりますね(;・∀・)

ココモ法は根気強く賭け続けることができる資金力が必要になります。

条件によってベット上限額に引っかかる

連敗すれば、ベット額も上がっていきます

スタートベットにもよりますが、あまり高く設定しすぎるとどうしてもテーブルリミット上限に引っかかってしまいます(^^;)

よっぽどでなければ大丈夫ですけどね。

勝率約50%のカジノゲームでは利用できない

ココモ法は配当3倍、勝率約33%のカジノゲームに有効な攻略法になります。

もちろん、勝率約50%のカジノゲームで利用することも可能です。

ただ、勝利しても利益が出ない場合がありますし、連敗後の勝利で利確することが難しくなってきます。

これではココモ法を利用するメリットが完全にないですね(;・∀・)

勝率約50%のカジノゲームで有効な攻略法もたくさんありますからね(・∀・)b

ココモ法はここに注意!

被るところもありますが、

重要ということで注意点として再度、記載しておきます

注意点はこれ

  • 連敗で上限に達する場合がある
  • 配当2倍、勝率約50%のカジノゲームは別の攻略法を

これですね。

連敗で上限額に達する場合がある

スタートベットを高額にして、連敗した場合にはリミット上限に達する場合があるので注意が必要になります。

配当2倍・勝率約50%のカジノゲームは別の攻略法を

ココモ法は利用しないのが無難ですね。

他に最適な攻略法があるのでそちらを利用するようにしましょう。

ココモ法では勝てないのか?

ココモ法では勝てない?

そんなことはありません。

どの攻略法も必ず勝てるわけではありませんが、

使い方によっては十分勝つことが可能になります。

ポイントは、勝っているうちにやめる。

これですね。

ココモ法の場合は、1勝すれば利益が確定することが多いので、

そのタイミングで止めておけば大きく負けることもありません(・∀・)b

ココモ法の損切りラインは?どこに設定すればいいのか?

ココモ法はルーレットの「ダズンベット」「コラムベット」にベットするときに有効な攻略法です。

勝率は約33%

なので、負ける確率の方が高くなります(^^;)

ココモ法を利用して勝つためには、損切りラインをちゃんと決めておくことが重要になります!!

では、どこに設定すればいいのか?

ここが問題になってきます。

こればかりは、資金力や考え方によって変わってきます。

個人的には

資金がある場合は〇〇連敗で終了とするのは良くないと思っています。

負ければ負けるほど勝つ確率が高くなりますからね( ̄▽ ̄)

なので、資金と相談して、損失額で損切りラインを決めるのが良いと思います。

資金額は自分自身の許容範囲内で行うのがベスト。

私の場合は$100に設定しています。

ココモ法は負けない?コツコツ派の人には最強の攻略法

ココモ法はコツコツ勝ちを積み重ねていくことができる人向けの攻略法になります

連敗してもベットし続けることができる強い心

1度の勝利でゲームを止めることができる精神力

これがあれば、後はコツコツルールに従ってゲームを楽しむだけですね(・∀・)b

負けないかどうかは運しだいですからね。

まとめ

ココモ法に関してまとめました

・ココモ法はどんな攻略法か?

コツコツ派に最適な攻略法になります

・ルーレット専門の攻略法

『勝率33%、配当3倍のカジノゲームに有効』

ルーレットの「ダズンベット」「コラムベット」のみですね。

・ココモ法の使い方、賭け方

『負けた場合前回・前々回のベット額を足した金額をベット』

ですね。

2連敗後にココモ法はスタートします。

・メリット3つ

  • 勝てば利益確定になる
  • 少額資金からでも利用可能
  • 連敗後の勝利で利益が大きくなる

・デメリット3つ

  • 連敗する確率が高い
  • 条件によってベット額上限に引っかかる
  • 勝率2倍のカジノゲームでは利用できない

・損切りラインは?

自分の資金と相談することがベスト

〇〇連敗というのは、ココモ法に限って言えば良くない損切り方法だと思います。

・コツコツ派の人には最強の攻略法

コツコツ、我慢強く、連敗に動じない人には最強(?)の攻略法になると思います( ̄▽ ̄)

ということで、

ルーレットを利用する場合はココモ法を利用することも考えてもいいかもしれませんね(・∀・)b

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする