【グランパーレー法をマスター!】グランパーレー法の賭け方、メリット・デメリットなどを解説

オンラインカジノは勝てない!って思っている人多いです(;・∀・)

そんなことないですか?

その原因の多くは

『資金管理が不十分』

ということがあります。

これを解決するには、

『オンラインカジノの攻略法をマスターすること、使いこなすこと』

これですね(・∀・)b

ここではオンラインカジノの攻略法の一つ『グランパーレー法』の使い方からメリット・デメリットなどをご紹介しています。

ここでは

  1. グランパーレー法とは?どんな攻略法?
  2. グランパーレー法を使う場合のカジノゲームと手順
  3. グランパーレー法のメリット3つ
  4. グランパーレー法のデメリット2つ
  5. グランパーレー法の注意点
  6. グランパーレー法は勝てない?勝つには?
  7. グランパーレー法のやめ時は?いつ止める?
  8. グランパーレー法とパーレー法の使い分けは?
  9. グランパーレー法は最高の攻略法になるか?
  10. グランパーレー法とマーチンゲール法の合わせ技が最強!?
  11. グランパーレー法のシミュレーションをご紹介

これらをご紹介しています。

結論としては

グランパーレー法での資金管理は非常に難しいです(;・∀・)

とはいえ、連勝が期待できると、勝利金を大きく伸ばす力があるのがグランパーレー法になります(・∀・)b

ということでグランパーレー法をご紹介していきますね(^-^)

グランパーレー法とは?どんな攻略法?

結論としては、

パーレー法に資金をプラスアルファーした攻略法になります。

どういうことか?

グランパーレー法もパーレー法と同じく、

『勝ったらベット額を倍にしていく』

ベット方法になります。

ただ、ベット時に任意の金額をプラスアルファーしていくのがグランパーレー法になります。

このプラスアルファーがあることによって、パーレー法と比べてさらに勝利金を増やしていけるということですね(・∀・)b

ベット方法に関しては次で詳しくご紹介しています。

グランパーレー法を使う場合のカジノゲームと手順

グランパーレー法を利用する場合の有効なカジノゲームと使用手順です。

使い方は難しくありませんよ(・∀・)b

グランパーレー法が有効なカジノゲームは?

グランパーレー法を利用するにはカジノゲーム選びが重要です。

『勝率約50%・配当約2倍のカジノゲーム』

これになります。

グランパーレー法は連勝しないと利益が出ません。

なので、勝率が少しでも高いカジノゲームを選ぶことが重要になります

バカラ・ルーレット・ブラックジャックなど

が、それに当たります。

グランパーレー法を使う場合の手順

グランパーレー法の手順をざっと紹介すると・・・

  1. スタートベット額を決める
  2. 任意のプラスアルファーの金額を決める
  3. カジノゲームを選ぶ
  4. ベットしていく

この流れになりますね。

詳しく見ていきます

スタートベット額を決める

グランパーレー法は複雑な数列を利用したりしない攻略法になります。

スタートベットも任意の金額で問題ありません(・∀・)b

注意点としては、

スタートベット額を高く設定すると、テーブルリミット上限額に達する場合がある

ということです。

後は資金との相談ですね

ここで紹介するシミュレーションなどでは、スタートベット額は$1に統一させてもらいます(^-^)

任意のプラスアルファーの金額を決める

グランパーレー法の醍醐味がこれになりますね

任意のあので、金額はいくらでも問題ありません。

ただ、こちらも注意点として、テーブルリミット問題ですね(;・∀・)

高く設定しすぎると途中で頭打ちになる場合があります。

カジノゲームを選ぶ

シンプルなベット方法になるので、どのカジノゲームを選んでも利用することが可能です。

ただ、

グランパーレー法は連勝しなければ勝利金を手にすることができません。

だから、

勝率が少しでも高いカジノゲームを選ぶことが重要になります。

ここではバカラやルーレット(赤or黒、偶数or奇数など)、ブラックジャックなど

「勝率約50%・配当約2倍のカジノゲーム」

を選ぶことをおすすめします(・∀・)b

ただ、勝率50%ということは、負ける確率も50%になるのですが(;・∀・)

ベットしていく

準備だ出来たら、後はルールに従ってベットしていくだけになります。

ここでは

・スタートベット額$1

・任意のプラスアルファー$1

で進めていきます。

流れはこんな感じです

グランパーレー法のベット手順の画像

これですね。

スタートベット$1に任意のプラスアルファー額$1を足した$1が実際にベットする金額になります。

グランパーレー法は「勝ったらベット額を倍」にしていくのですが、

基本ベット額のみ倍にしていきます。

負けた場合はどの時点でもスタートに戻ります(;・∀・)

で、

1度でも負けたら・・・今までの勝利金はゼロになります(゚д゚)!

これが最大のデメリットですね。

なので、ポイントは勝っている間に逃げる!

ですね(・∀・)b

グランパーレー法のメリット3つ

良い評判悪い評判の画像

グランパーレー法のメリット3つになります。

内容は

  • ベット方法がシンプル
  • 短時間で資金を増やすことが可能
  • 少額資金を増やすのに最適

これですね。

グランパーレー法は資金を爆発させることができる力があります。

その反面、稼げない場合もあるので注意が必要ですね。

だって、連勝しなければ利益が出ませんからね(;・∀・)

ベット方法がシンプル

数ある攻略法の中でも、ベット方法が非常にシンプルです(・∀・)b

勝てば、次のベットを倍にする。

グランパーレー法の場合はそれプラスアルファーの金額を足すだけです。

間違えることも少ないですし、わざわざメモを取る必要がありません。

非常に利用しやすい攻略法なので、カジノゲームを楽しむことにも集中することが可能です(・∀・)b

短時間で資金を増やすことが可能

勝率約50%のカジノゲームで利用するグランパーレー法

2連勝する確率は?

これくらいですね

ゲーム回数 勝率
1回 50.0%
2回 25.0%
3回 12.5%
4回 6.25%
5回 3.12%

25.0%くらいになります。

3連勝する確率も12.5%程度。

これくらいならあり得ますね(・∀・)b

では、基本ベット額$1で、プラスアルファーを$1にした場合、5連勝したら勝利金はいくらになるのか?

ゲーム回数 基本ベット額 プラスアルファー額 合計ベット額 勝敗 損益額
1 $1 $1 $2 勝ち $2
2 $2 $1 $3 勝ち $5
3 $4 $1 $5 勝ち $10
4 $8 $1 $9 勝ち $19
5 $16 $1 $17 勝ち $36

意外と5連勝くらいならあります。

なので、スタートが$1で5連勝した場合、勝利金は$36まで膨らみます(・∀・)b

確率的にも高い3連勝でも$10の勝利金になります。

たとえば、

毎日$1からスタートして、3連勝した場合、10日で$100の利益になりますね( ̄▽ ̄)

まぁそううまくは行きませんが(;・∀・)

少額資金を増やすのに最適

上記の様に、少額の資金を効率的に増やせるのがグランパーレー法になりますね。

同じ3連勝でも

スタートベット額が大きければ、

プラスアルファー額が大きければ、

さらに大きく利益を伸ばすことが可能になりますね(・∀・)b

グランパーレー法のデメリット2つ

残念ながらメリットばかりではありません。

グランパーレー法のデメリット2つです

  • 1度でも負けると今までの勝利金額がゼロになる
  • ゲームのテーブルリミットの上限に注意

この2つです。

それぞれ見ていきます。

1度でも負けると今までの勝利金がゼロになる

グランパーレー法はどんなに連勝していても、

1度負けてしまうと・・・今までの勝利金がほぼなくなります。

グランパーレー法を利用する場合、避けては通れないルールですね(;・∀・)

5連勝後に負けてしまうとこうなります

ゲーム回数 基本ベット額 プラスアルファー額 合計ベット額 勝敗 損益額
1 $1 $1 $2 勝ち $2
2 $2 $1 $3 勝ち $5
3 $4 $1 $5 勝ち $10
4 $8 $1 $9 勝ち $19
5 $16 $1 $17 勝ち $36
6 $32 $1 $33 負け $3

6ゲーム目で負けてしまうと、損益額が$3になってしまいますね(;・∀・)

それでも、ゼロになるわけではないので、これでゲームを終えれば、利益確定で終わることも可能ですね。

ゲームのテーブルリミットの上限に注意

勝ったら次回ベット額を倍にするグランパーレー法ではスタートベット額を高く設定してしまうとゲームのテーブルリミット上限額に引っかかってきます。

その時点で1クール終われば問題ないのですけどね。

マーチンゲール法の様に勝った時に負け分を取り戻す方法では、リミット上限に達してゲームが進まなくなると、損失だけが大きくでてしまうのですが、

グランパーレー法やパーレー法ではその心配はありません(・∀・)b

グランパーレー法の注意点

注意点の画像

グランパーレー法を利用する場合の注意点はこれらになります

  • 勝率が高いカジノゲームを選択
  • 軍資金は余裕を
  • 連勝が必須
  • 1度負けると勝利金が大きく減る

これらになります。

勝率が高いカジノゲームを選択

グランパーレー法は連勝しないと利益が上がりません。

なので、

できるだけ勝率が高いカジノゲームを選ぶ必要があります。

カジノゲームの中では勝率が50%以上のものはありません(あったらすみません(;・∀・))

なので、勝率約50%・配当約2倍のカジノゲームのバカラ・ブラックジャック・ルーレットがそれにあたりますね。

それ以外のカジノゲームは残念ながら、勝率が低くなってしまいます(>_<)

軍資金は余裕を

勝ったらベット額を倍にしていくルールなので、

連勝した場合、意外とベット額が高くなっていきます。

ベット額が資金より高くなったら終わればいいのですが(勝っていると利益がでていますから)

カジノゲームは運が大きく影響します。

なので、勝っているうちはその流れを止めたくないもの(>_<)

だからこそ、軍資金は余裕があるほうがいいですね(・∀・)b

連勝が必須

グランパーレー法は連勝しないと利益がありません。

連勝をするためには・・・

運も味方につけるしかありませんね(・∀・)b

1度負けると勝利金が大きく減る

グランパーレー法は連勝しているうちに止めるのがポイントになります。

1度負けてしまうと、勝利金が大きく減ってしまいます(>_<)

連勝中に止めるのって勇気がいりますが、

利益確定をして、次のゲームを楽しむのが最終的に手元に資金が残ります(・∀・)b

グランパーレー法は勝てない?勝つにはどうする?

「グランパーレー法は勝てない」

「パーレー法は勝てない」

そういわれることが多々あります。

カジノゲームで連勝するのはなかなかハードルが高く感じてしまいます。

勝率50%の連勝する確率を表にすると、

ゲーム回数 勝率
1回 50.0%
2回 25.0%
3回 12.5%
4回 6.25%
5回 3.12%

になります。

低く感じるかもしれませんが、

これ、

負ける確率の割合も同じなんです( ̄▽ ̄)

連勝する確率=連敗する確率

ですね。

ギャンブルは負けるイメージが強いですが、確率的にはほとんど同じになります。

つまり、

勝つこともあれば、負けることもあるということ。

ギャンブルで負ける人の特徴は資金管理不足が大きいですね。

グランパーレー法が勝てない攻略法というよりも、負けるような資金管理をしている人が勝てないと言っているだけだと思います。

グランパーレー法のやめ時は?いつ止める?

注意点の画像

「グランパーレー法が勝てない」

というのと同じですが、

グランパーレー法は止め時が重要になってきます。

連勝すれば大きく利益を出すことができるのですが、

その利益も1度の負けで利益のほとんどを失ってしまいます(>_<)

グランパーレー法のやめ時は

「勝っているうち」

です。

これに尽きますね。

では、何連勝が丁度いいのか?になりますが、

これは連勝する確率の表が役に立ちます( ̄▽ ̄)

これ

ゲーム回数 勝率
1回 50.0%
2回 25.0%
3回 12.5%
4回 6.25%
5回 3.12%

先ほどもだしていますが、

自身の資金のリスク許容度にもよりますが、

私としては、3連勝程度をめどに止めるのが良いと思っています。

グランパーレー法は勝率約50%・配当約2倍のカジノゲームを選ぶことが重要になりますが、

意外と3連勝はできるんです(^-^)

とはいえ、4連勝や5連勝は意外とできません(>_<)

逆に2連勝で終わっていると、資金の増えも少ないですし、負けが続くとすぐにマイナスになってしまいます(>_<)

グランパーレー法とパーレー法の使い分けは?

ライセンスが必要な理由の画像

グランパーレー法とパーレー法はどちらを使ったらいいのか?

使い分けはあるのか?

結論としては

『グランパーレー法がいいのでは?』

ということになります。

パーレー法とグランパーレー法のシミュレーンをしてみるとこのようになります。

ゲーム回数 勝敗 パーレー法 グランパーレー法
ベット額 損益 ベット額 損益
1 勝ち $1 $1 $2 $2
2 勝ち $2 $3 $3 $5
3 勝ち $4 $7 $5 $10
4 勝ち $8 $15 $9 $19
5 勝ち $16 $31 $17 $36
6 負け $32 -$1 $33 $3
7 勝ち $1 $0 $2 $5
8 勝ち $2 $2 $3 $8
9 勝ち $4 $6 $5 $13
10 勝ち $8 $14 $9 $22

パーレー法とグランパーレー法を勝敗で損益を比較してみました。

スタートベットは$1でグランパーレー法のプラスアルファーは$1にしています。

連勝したときの利益はプラスアルファーがあるグランパーレー法が有利です。

5連勝時点で$6の利益がプラスになっています。

6ゲーム目で負けになるのですが、パーレー法では損失が$1

グランパーレー法では利益が$3という結果ですね。

その後のゲームで連勝したとしても、グランパーレー法の利益が大きくなりますね(・∀・)b

結論・・・

パーレー法を利用するよりもグランパーレー法を使ったほうがいいかもしれません。

ただ、

グランパーレー法を利用するにはプラスアルファーの金額設定があるので、資金がギリギリの場合は注意が必要になりますね。

グランパーレー法は最高の攻略法になるか?

残念ながら最高の攻略法にはなりません(-_-;)

個人的な意見になりますが、

グランパーレー法は資金に余裕がある人が使うような攻略法だと思います。

メリットにも

少ない資金を増やすことができる。

と、書いています。

実際、増やすことは可能ですが、それなりのリスクもあります。

正直、資金が少ない人向けではないですし、

資金が少ない人や初心者にはおすすめできない攻略法の一つですね(;・∀・)

グランパーレー法とマーチンゲール法の合わせ技が最強!?

グランパーレー法とマーチンゲール法を組み合わせると、理論上いいとこどりになります。

結局のところ、

『勝ち』で終わる必要があります。

マーチンゲール法は負けた時にベット額を2倍にする方法になります。

パーレー法の逆パターンですね。

ちなみに、パーレー法は逆マーチンゲール法と言われていますね(^-^)

ゲーム回数 ベット額 勝敗 損益額 攻略法
1 $2 勝ち $2 スタートベット
2 $3 勝ち $5 グラン
3 $5 勝ち $10 グラン
4 $9 負け $1 グラン
5 $2 負け -$1 リセット
6 $4 負け -$5 マーチン
7 $8 勝ち $3 マーチン
8 $2 勝ち $5 リセット
9 $3 勝ち $8 グラン
10 $5 負け $3 グラン
11 $2 負け $1 リセット
12 $4 負け -$5 マーチン
13 $8 勝ち $3 マーチン
14 $2 勝ち $5 リセット
15 $3 勝ち $8 グラン

スタートベットは$1で、負けた時のスタートベットもグランパーレー法に合わせています。

攻略法の列は

グラン⇒グランパーレー法

マーチン⇒マーチンゲール法

リセット⇒スタートベット額に戻る

になります。

上の表では勝敗が3回ごとに変わるようになっていますが、

勝った時には利益が上がっています。

連敗が続いている時でも1度の勝ちで利益が上がるか損失が無くなるようになります。

まさにグランパーレー法とマーチンゲール法のいいとこどりですね(・∀・)b

ただ、勝敗が交互の場合は損失がかさみます(;・∀・)

こんな感じです

ゲーム回数 ベット額 勝敗 損益額 攻略法
1 $2 勝ち $2 スタート
2 $3 負け -$1 グラン
3 $2 勝ち $1 スタート
4 $3 負け -$2 グラン
5 $2 勝ち $0 スタート
6 $3 負け -$3 グラン
7 $2 勝ち -$2 スタート
8 $3 負け -$5 グラン
9 $2 勝ち -$3 スタート
10 $3 負け -$6 グラン
11 $2 勝ち -$4 スタート

勝ちスタートの勝敗交互です

どんどん損失が増えていきます。

負けスタートの勝敗交互ではさらに損失が増えます

ゲーム回数 ベット額 勝敗 損益額 攻略法
1 $2 負け -$2 スタート
2 $2 勝ち $1 スタート
3 $3 負け -$2 グラン
4 $2 勝ち $0 スタート
5 $3 負け -$3 グラン
6 $2 勝ち -$1 スタート
7 $3 負け -$4 グラン
8 $2 勝ち -$6 スタート
9 $3 負け -$9 グラン
10 $2 勝ち -$7 スタート
11 $3 負け -$10 グラン

勝敗が交互になるのってある様で・・・あるんです(;・∀・)

バカラをしていると、意外と勝敗が交互になることがあります。

この場合、今日が運が悪い。と思って、損失が膨らまないように切り上げることをおすすめします。

どんなに素晴らしい攻略法でもゲーム進行によっては負けしかない場合もあるということですね(>_<)

グランパーレー法のシミュレーションをご紹介

この条件でグランパーレー法をシミュレーションしてみたいと思います。

  • 連勝時の勝利金とベット額
  • 勝ち負けが交互になった場合
  • どんなに連勝が続いても1度の負けで・・・

この内容です。

連勝時の勝利金とベット額

10連勝したときにはこのようになります

ゲーム回数 基本ベット額 プラスアルファー額 合計ベット額 勝敗 損益額
1 $1 $1 $2 勝ち $2
2 $2 $1 $3 勝ち $5
3 $4 $1 $5 勝ち $10
4 $8 $1 $9 勝ち $19
5 $16 $1 $17 勝ち $36
6 $32 $1 $33 勝ち $69
7 $64 $1 $65 勝ち $134
8 $128 $1 $129 勝ち $263
9 $256 $1 $257 勝ち $520
10 $512 $1 $513 勝ち $1033

もし、$1からのスタートベットでも10連勝したら・・・

利益は$1033になります(゚д゚)!

10連勝する確率は非常に低くなりますが(;・∀・)

それでも、グランパーレー法のポテンシャルの高さを感じますね(^-^)

さらに、ベット額を10倍にしたら?

プラスアルファーの金額を10倍にしたら?

そんなことを考えると夢が膨らみますね( ̄▽ ̄)

勝ち負けが交互になった場合

グランパーレー法とマーチンゲール法の組み合わせで勝敗が交互になったら損失が膨らみます。

グランパーレー法だけだとどうなるのか?

結論、

損失が膨らみます(;・∀・)

こんな感じですね

ゲーム回数 基本ベット額 プラスアルファー額 合計ベット額 勝敗 損益額
1 $1 $1 $2 勝ち $2
2 $2 $1 $3 負け -$1
3 $1 $1 $2 勝ち $1
4 $2 $1 $3 負け -$2
5 $1 $1 $2 勝ち $0
6 $2 $1 $3 負け -$3
7 $1 $1 $2 勝ち -$1
8 $2 $1 $3 負け -$4
9 $1 $1 $2 勝ち -$2
10 $2 $1 $3 負け -$5

勝敗が交互に来るのってあるんです。

攻略法の多くはこのパターンでは負けることが多くなりますね(;・∀・)

上の表は勝ちスタートですが、これが負けスタートになっても損失が大きくなるだけです。

カジノゲームで利益を上げるには連勝が必須条件になってくることは間違いありません。

もちろん、

一発逆転を掛けた資金の全額ベット!!

なんて、無謀な賭けで勝てば大きく稼ぐことは可能ですけどね(;・∀・)

どんなに連勝が続いても1度の負けで・・・

ゲーム回数 基本ベット額 プラスアルファー額 合計ベット額 勝敗 損益額
1 $1 $1 $2 勝ち $2
2 $2 $1 $3 勝ち $5
3 $4 $1 $5 勝ち $10
4 $8 $1 $9 勝ち $19
5 $16 $1 $17 勝ち $36
6 $32 $1 $33 勝ち $69
7 $64 $1 $65 勝ち $134
8 $128 $1 $129 勝ち $263
9 $256 $1 $257 勝ち $520
10 $512 $1 $513 勝ち $1033
11 $1024 $1 $1025 負け $8

奇跡の10連勝後に欲を出して、もう1ゲーム・・・で負けると・・・

勝利金は$1033から$8になってしまいます(゚д゚)!

グランパーレー法は勝ち逃げが重要です。

まとめ

オンラインカジノで利用できる攻略法の一つ

『グランパーレー法』

をご紹介しました。

グランパーレー法は

『勝ち逃げ必須。初心者には不向き』

そんな攻略法になると思います。

とはいえ、

資金を効率よく増やすには効果的な攻略法になります。

引き際を見極めて、勝ち逃げしながら資金をどんどん増やしていきましょう!!